鍼灸って怪しくない?――実は科学的にも認められた伝統医療です! 袖ケ浦市、木更津市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンター
いつもブログをご覧になって頂き本当にありがとうございます。
袖ケ浦市、木更津市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンターです。
当院では難病や病気の後遺症により自力通院が難しい方を対象に在宅にてリハビリマッサージや鍼灸施術を行なっています。
今回は「鍼灸って怪しくないの?」と感じている方に向けて、鍼灸の真実と魅力をわかりやすくお伝えします。
そもそも鍼灸って何?
鍼灸(しんきゅう)は、細い鍼(はり)や熱を使った灸(きゅう)で身体のツボを刺激し、体調を整える伝統的な東洋医学の治療法です。日本だけでなく中国や韓国などアジアを中心に数千年の歴史があります。
「怪しい」と思われがちな理由
- 針を刺すので痛そう・怖そう
- 効果が科学的に証明されていないのでは?
- 医学的根拠が薄いイメージ
こうしたイメージから敬遠されることもありますが、実は鍼灸は現代医学とも連携しながら研究が進められている治療法です。
鍼灸の科学的根拠
近年、多くの研究で鍼灸が痛みの緩和や自律神経の調整に効果があることが示されています。例えば、慢性的な腰痛、肩こり、頭痛、関節痛などに対する改善効果が認められています。
またWHO(世界保健機関)も鍼灸を補完代替医療の一つとして認め、適応疾患リストを発表しています。
実際に受けた人の声
「肩こりが軽くなった」「ぐっすり眠れるようになった」「薬に頼らず体調管理ができる」など、多くの方が鍼灸を続けて健康を取り戻しています。
イトーメディカルケアの鍼灸院はここが違う!
当院では30年以上の実績を持ち、国家資格を持った専門スタッフが丁寧に対応。患者様一人ひとりの症状に合わせて安心・安全な施術を心がけています。
鍼灸は決して「怪しい」ものではなく、歴史と科学に裏打ちされた立派な医療の一つです。興味がある方はぜひ一度体験してみてくださいね!