筋肉は記憶する?マッスルメモリーを活かした健康づくり 袖ケ浦市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンター

いつもブログをご覧になって頂き本当にありがとうございます。

袖ケ浦市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンターです。

当院では難病や病気の後遺症により自力通院が難しい方を対象に在宅にてリハビリマッサージや鍼灸施術を行なっています。

 

「昔は運動していたけど、最近は体がなまってしまった…」

そんな声を、私たち伊藤リハビリセンターの訪問鍼灸マッサージでもよく耳にします。

 

ところが、実は筋肉には“記憶”があるのをご存じでしょうか?

一度動かした筋肉は、その動きを覚えていて、再び動かし始めると元の状態に戻るのが早いのです。

これを「マッスルメモリー(筋肉の記憶)」といいます。

 

 

 

■ 筋肉が記憶している?マッスルメモリーとは

 

マッスルメモリーとは、過去に鍛えた筋肉が「動きを覚えている」状態のこと。

トレーニングやリハビリをしばらく休んでも、筋肉を動かすための「筋核」が残っています。

そのため、再び体を動かし始めると、以前より短期間で筋力が戻りやすくなるのです。

 

 

 

■ 高齢になっても「筋肉の記憶」は残っています

 

加齢とともに筋肉は減少しますが、マッスルメモリーの力は年齢に関係なく働きます。

たとえば、若いころに運動していた方がリハビリを始めると、

体がスムーズに反応しやすくなることがあります。

 

無理のない範囲でストレッチや歩行練習を続けることで、

「動かす感覚」や「体のバランス」が戻ってくるのです。

 

 

 

■ 袖ケ浦市で訪問マッサージを活用しよう

 

「動きたいけど、痛みや体力低下で難しい」

そんな方には、訪問マッサージ・機能訓練がおすすめです。

 

袖ケ浦市内で活動する伊藤リハビリセンターでは、

国家資格を持つ施術者がご自宅に伺い、

・関節の動きをスムーズにする

・筋肉のこわばりをほぐす

・血流を促して代謝を高める

など、マッスルメモリーを引き出すサポートを行っています。

 

 

■ 「もう遅い」とあきらめないで

 

筋肉は、動かすことでしか維持・回復できません。

けれども、「動かせば思い出す力(マッスルメモリー)」は、誰にでも残っています。

体が覚えている動きを取り戻すことで、

日常生活が楽になり、転倒予防や自立した生活にもつながります。

 

 

■ まとめ

  • 筋肉には「マッスルメモリー(記憶)」がある
  • 年齢を重ねてもその力は活きている
  • 訪問マッサージで“動かす力”を呼び覚まそう

 

 

袖ケ浦市・木更津市・市原市エリアで、

「もう一度、自分の足でしっかり歩きたい」

「動くのがつらくなってきた」

そんな方は、ぜひ伊藤リハビリセンターへご相談ください。

 

📞 お問い合わせはこちら → [0438-75-7737]

ご自宅で安心して受けられる訪問マッサージで、

あなたの“体の記憶”をもう一度呼び覚ましましょう。

 

 

Follow me!