冷えからくる肩こりの原因とセルフケア 袖ケ浦市の訪問リハビリマッサージ 伊藤リハビリセンター

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます!
袖ケ浦市の訪問リハビリマッサージ 伊藤リハビリセンターです。
8月も後半に入り、少し涼しい日も増えてきたでしょうか?
秋が待ち遠しい今日この頃です。

私たち伊藤リハビリセンターでは、自力での通院ができない方を対象にリハビリマッサージを行っていますが、多くの患者様が気温の変化に悩まされています。
比較的気温が高くなく、過ごしやすい日があっても、その反動で翌日には調子がいっきに悪くなっていたりします。
気温が身体に及ぼす影響は非常に大きいとよく感じます。

気温が身体に影響を与えるのは、高齢者に限ったものではありません。誰もが影響を受けているのです。

なかでもこの時季意外に多いのが「冷えからくる肩こり」です。
エアコンにより逆に身体が冷えてしまい肩こりを感じてしまう人は非常に多いのです。

冷えることにより、なぜ肩が凝るのか?

もちろん冷えることにより肩に限らず腰が凝ったりもしますが、比較的肩が凝ってしまう人の方が多いと感じます。
その原因は「僧帽筋」という筋肉にあります。「僧帽筋」という名前は多くの人が聞いたことがあるかと思います。首から肩、背中につながる大きな筋肉です。この筋肉が緊張してしまう事により肩こりを感じてしまう人が多いのです。
この「僧帽筋」という筋肉の特徴として、構造上血液がうっ滞しやすくなっているのです。そのため、冷えやデスクワークなど同じ姿勢で長時間いることで、さらに血液の流れが悪くなり、筋肉が緊張し肩こりを感じるようになるのです。

どうすれば肩こりを防げるのか?

酷暑のなか、エアコンなしの生活は考えられません。真夏にエアコンを使わず部屋にこもっていたり、仕事していたりすると熱中症になってしまう可能性は非常に高いです。
冷房を効かせた同じ環境下にいても冷えて肩が凝ってしまう人、そうでない人がいます。何が違うのかというと、やはり「筋肉量」というのが一つ関係してきます。
筋肉がたくさんあればあるほど血流がよくなり代謝が上がります。筋肉は熱源となるのです。そのため、肩こりを予防するためにも運動をして筋肉をつけておく事が大切なのです。とくに女性や高齢者は筋肉量が少ないため身体が冷えやすいという特徴がありますので、定期的に運動をして筋肉量を増やす、もしくは減らさない努力をするようにしましょう。

冷えない身体を作るために食事面でも工夫ができます。
食べるものによっても、身体をあたためる効果があったり、身体を冷やす効果があったり様々です。冷えを予防するためには、ニンジンやゴボウなどの根菜類を摂るとよいでしょう。その他、味噌やショウガなど身体を温める食材として有名です。

肩こり予防のセルフマッサージ

肩が凝ったらマッサージへ行くという方も多いと思います。冷えからくる肩こりに対してもマッサージは効果的です。患部だけではなく、肩甲骨の動きを良くしたり背中の筋肉をしっかりとほぐすことでかなり改善されます。また冷えからくる肩こりの根本を治す意味でも全身の血液循環改善のため下半身へのマッサージも有効です。
しかし、1人では絶対にそこまでのマッサージはできません。仕事中に肩こりが酷くなってきてしまったらどうしたらよいのでしょうか?
その様な時にできるセルフマッサージとして効果的なのは「胸から脇、腕にかけてのマッサージ」です。直接肩こりに関係なさそうに思いますが、そんなことはありません!
スマホの長時間利用やデスクワークの方は常に腕が身体の前にあります。その姿勢を続けることで常に胸周りの筋肉が使われている状態になるのです。胸の筋肉が緊張してしまうと腕にいく血流が悪くなり肩回りの血行不良にもつながります。なおかつ冷房の効いた部屋で身体が冷やされすぎてしまうことにより、どんどん血流は悪くなり、筋肉は硬くなり、肩こりが酷くなってしまいます。
そのため、スマホやパソコンに疲れたなと感じる前に休息をとり「胸から脇、腕にかけてのマッサージ」を試してみましょう!
やり方は簡単です。姿勢を良くして鎖骨の下を指2、3本で圧迫します。鎖骨の端から端まで押すようなイメージで3点ほど圧迫しましょう。何度か繰り返したら、今度は押したい側の胸とは反対の手で脇を押します。親指以外の指を脇の下に入れ、親指が胸の前に来るようにします。脇をつまむように押してみましょう。
これだけでも、スマホやデスクワークで緊張してしまった胸の筋肉がほぐれで腕へ行く血流が改善され肩こりも楽になります。

冷えからくる肩こりに有効なツボ

ツボを刺激することにより、血液循環が良くなります。
ツボは押すだけではなく、温めてあげるのも効果的です。

「気海(きかい)」
お腹にあるツボです。
おへそより指2本下にあり、全身を温めてコンディションを整えます。
昔からの言い伝えとしてこのツボは「気」が広く集まる場所と言われていて、内臓の疲弊によく効くツボとしてしられています。広く集まる場所を「海」という字で表現したんですね。
このツボは、押してあげるのも良いですがホッカイロなどを使用し温めてあげるとより効果的です。

「合谷(ごうこく)」
とても有名なツボです。
人差し指と親指の骨が合流するところからやや人差し指よりのくぼんだところにあります。
手足の冷えや、肩こりに有効ですが、それ以外にも歯の痛みなどにも効くツボです。

 

肩こりは酷くなると頭痛が起きたり、気持ち悪くなりもどしてしまったりしてしまう事もあります。実際に症状が出てしまうと非常に辛いものです。スマホやパソコンの普及とエアコンに頼らざるを得ない日常により多くの人が肩こりに悩まされています。
ぜひ胸から脇、腕にかけてのセルフマッサージとツボ押しを試してみてください!

Follow me!

コメントを残す