指の変形に悩んでいませんか?  袖ケ浦市、木更津市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンター

いつもブログをご覧になって頂き本当にありがとうございます。

袖ケ浦市、木更津市の訪問鍼灸マッサージ 伊藤リハビリセンター(イトー鍼灸院)です。

突然ですが指の変形に悩んでいませんか?

日々、施術に入っていると悩まれている方は非常に多くいらっしゃいます。

そこで今日は、指の変形について書かせて頂きます。

指の変形は年齢による変化だけでなく、生活習慣や病気が原因で起こることもあります。

 

【1. 指の変形の主な原因】

 

・変形性関節症(ヘバーデン結節・ブシャール結節)

加齢や使いすぎによって指の関節が変形する病気です。特に40代以降の女性に多く見られます。

 

・リウマチ

自己免疫疾患の一つで、関節に炎症が起き、放置すると変形につながります。早期治療が重要です。

 

・外傷や骨折の後遺症

過去に骨折や脱臼を経験した指が、うまく治らずに変形することがあります。

 

 

【2. 指の変形の症状】

 

・関節の腫れ

・痛みやこわばり

・物を持ちにくくなる

・見た目の変化(関節が膨らむ、指が曲がる)

 

 

【3. 対処法と治療法】

 

・整形外科での診察

・湿布や消炎鎮痛剤の使用

・リハビリ・運動療法

・サポーターや装具の使用

・重度の場合は手術

 

 

【4. 日常でできる予防・ケア】

 

・指を冷やさないようにする

・スマホやパソコンの使いすぎに注意

・栄養バランスのとれた食事(特にコラーゲンやビタミンD)

・定期的に手や指をマッサージ・ストレッチする習慣を持つ

 

指の変形は放っておくと悪化することがありますが、早めの対応と日常のケアで進行を防げる可能性があります。気になる症状があれば、まずは専門医に相談することが大切です。

 

当院では難病や病気の後遺症などにより自力通院が難しい方を対象にリハビリマッサージや鍼灸施術を行なっています。

無料体験施術のご予約も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

問合せ:0438-75-7737 / 090-1262-7633

※施術中、電話に出れない場合は携帯電話より折り返しご連絡させて頂きます。

Follow me!