【頭痛施術】本能的行動で頭痛解消?

今年に入り、テレビでは連日、能登半島地震について報道されていますね。
被災状況や避難状況などが伝えられている中で、ふと気になる話がありました。

避難所では、「子供たちが『地震ごっこ』という遊びをしている」という内容でした。

『地震ごっこ』とは、字のごとく、「地震が来た」という態で、揺れ動きながら騒いだり、逃げたりする真似事をする遊びだそうです。
似たようなものでは、東日本大震災のときには「津波ごっこ」が流行ったそうです。
もっと古い話だと、戦中戦後の時期の子どもの「戦争ごっこ」があげられ、「戦争ごっこ」は日本だけでなく世界中で行なわれていたそうです。

一見、ぎょっとするような遊びですが、これは、人間がトラウマやストレスを乗り越える為にとる本能的、自己防衛的な行動だそうです。
コントロールできなかったものを、遊びという形で象徴的な出来事を再現して、コントロール感を取り戻す行為であり、子どもが平常な状態を取り戻すための一種の方法なんだそうです。
遊びの中で騒いだり逃げたりする真似をすることで、さまざまな気持ちや考えを表現し、心の安定を取り戻していくそうです。
子どもたちも地震災害の恐怖を乗り越えようとしているんですね。

周囲の大人から見ると不謹慎に見えてしまうので、感情的に叱ってやめさせようとしてしまうことがあります。
しかしこれは、安全が確保されたからこそ出てくる遊びであり、心身ともに危険な状態では出てこないそうです。
子どもは、安全や安心が確保されると、子どもが抱えこんでいる恐怖や不安を表現するようになります。
地震ごっこ自体は問題のない、むしろ健康的な行為ですので、こうした場合は周囲の大人が対応方法を考えなければなりません。

人はストレスがあると、本能的に解消しようと行動するんですね。
でも、現代社会で、特に大人は、理性などで抑え込んでストレスをためてしまいがちです。
で、頭痛をはじめとする現代病にかかってしまいます。
頭痛には、いくつかの種類と多数の原因がありますが、代表的な原因のひとつはストレスなんです。

時には本能的に行動することでストレスをうまく解消して、ストレスをため込まない。
これもひとつの頭痛治療のひとつではないでしょうか?

頭痛でお悩みの方、一度試してみてはいかがでしょうか?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA