【交通事故】整骨院だけの通院は可能なの?
交通事故の施術は、通常、病院と整骨院を併用してもらっています。
稀に病院を受診することを拒否して、最初から整骨院の通院だけを希望する患者さんがいます。
理由は様々ですが、居住地から遠い、診療日、あるいは診療時間に間に合わない。
ただ単純に、待ち時間が長いなどを訴える患者さんがいます。
整骨院は、骨折・脱臼は医師の同意がないと施術ができませんが、
それ以外には法的な制限はありません。
しかし、診断権のない整骨院においては、今までの経験からいうと例外なく
最長で3ヶ月で施術期間を限定しますと損保さんに言われます。
また、整骨院では後遺障害の診断書は書けないので、
患者さんにとってはデミリットになります。
最初から、治ろうが治るまいが施術期間は
最長3ヶ月で充分だという認識があれば問題ありません。
交通事故で怪我をした場合、損保さんは100%病院の受診を勧めてきます。
後々に発生しそうなデメリットやトラブルを考えれば正しいことなのです。
結論から言うと、『適切な施術期間を得るため』には、
病院と整骨院を併用しての通院が必須となることでしょう!
川上